2010年から続いていた GitHub の Subversion サポートが2024年1月8日に終了

2010年から続いていた GitHub の Subversion サポートが2024年1月8日に終了

あまり知られていませんが,GitHub はバージョン管理システムのバックエンドとして,Git の他に Subversion (SVN)もサポートしていました.2010年から現在まで,地味ながらも長らく存在したサービスですが,とうとう,お別れの時が来たようです.

GitHub Blog によると,GitHub は,2024年1月8日に Subversion のサポートを完全に終了することを決定したそうです.企業向けのサーバソリューションである GitHub Enterprise Server からも,2024年初頭のリリース以降,Subversion に関する機能が削除されます.

Subversion は,Git と同じバージョン管理システム(VCS; Version Control System)と呼ばれるシステムです.ソフトウェア開発に当たって,ソースコードの保存の他,変更や版(バージョン)を管理することができます.

バージョン管理システムの歴史は古く,UN*X が生まれた当時から,RCSCVS など,多くのシステムが使われてきました.それらと比べると,Git は比較的新しいシステムだと言えます.

Subversion は,Git が普及する前から広く利用されていたバージョン管理システムです.Git がリポジトリを分散管理するのに対して,Subversion はひとつのリポジトリを開発者間で共有するのが特徴です.このため,Subversion (やそれ以前のバージョン管理システム)を中央集権型バージョン管理システム(CVCS; Centralized Versionn Control System)と呼ぶことがあります.シンプルな操作でソースを管理することができるので,現在も利用しているソフトベンダはあるかもしれません.

一方,Git のようにリポジトリを分散管理するバージョン管理システムは,分散型バージョン管理システム(DVCS; Distributed Version Control System)と呼ばれます.

記事によると,GitHub の黎明期だった10年前は,Git よりも Subversion の利用がずっと多く,そもそも「分散リポジトリ」という概念が受け入れられるのか,不透明だったといいます.そこで,Git のバックエンド上で Subversion をネイティブサポートすることで,ゆるやかに Git に移行するようにうながす方法を選んだそうです.

現在,2022年におけるStack Overflow の調査によると,94%の開発者がバージョン管理システムに Git を採用しています.また実際,GitHub におけるトラフィックを見ても,Subversion を利用するものは,全体の0.02%に留まり, リポジトリ数も5000程度にまで減っているそうです.そこで GitHub は,ソフトウェア開発者が Git への移行をほぼ終えたと判断し,システムを維持するコストを Git の維持管理に振り向けることを選択したとのことです.

ベテランのソフトウェア開発者の中には,Subversion に思い入れの強い方もいらっしゃるかもしれません.コミット(commit)する前に更新(update)し忘れて,同僚の更新分を上書きしてしまったとき,リポジトリを更新する際「コミットしまーす」「お願いしまーす」と声を掛けあったとき,いつもキミ(Subversion)はそばにいました.Subversion,ボクはキミを忘れません(※システムがなくなるわけではありません).

最近のトピック

 

あまね工研は技術士事務所になりました

 

メモリ安全をめぐる C++ の仕様策定に外部要因が影響しているかもしれないとの話

 

2023年2月第2週のヘッドライン

 

人工知能にクレタ人のパラドックスをたずねてみる

 

任天堂が10%賃上げするとの報道があるも日本の労働法制事情も海外のギークに共有される

 

画像トラッキングのタスクを通じて機械学習システムの構築手法を学ぶ

 

2023年2月第1週のヘッドライン

 

Windows の実行モジュールを Linux などで動かせる Wine 8.1 が昨週に続き早くもリリースされました

 

プロファイルガイド付き最適化(PGO)機能などが追加された Go 1.20 がリリースされました

 

Google がサポートを中止した JPEG-XL について Mozilla は中立の立場を取ると宣言

 

ユーザの質問に5歳の子供でも分かる言葉で返してくれるチャットボット ELI5 を試してみる

 

Oracle Java SE の商用ライセンス変更でシステムの運用コストが大幅に増加する可能性

 

初心者のためのプログラミング言語ガイド

 

VSCode 拡張から入り込むセキュリティリスクにソフトウェア開発者はどう対応すべきか

 

Linux などで Windows の実行モジュールを実行できる Wine の最新版 Wine 8.0 がリリースされました

 

SO-DIMM に代わる新しいラップトップ用メモリ規格 CAMM を JEDEC が採用

 

2010年から続いていた GitHub の Subversion サポートが2024年1月8日に終了

 

Mastodonプロジェクトが開発者を募集中